商品詳細
【飛鸞 HIRAN Infinity∞ 2024 生酒 500ml (冷蔵推奨)】
販売価格:2,000円 (税別)
(税込:2,200円)
[在庫なし]
返品特約に関する重要事項
お問い合わせ
飛鸞の新作は、 ビール酵母から生まれた貴醸酒! ちょいバナナっぽい南国の香り 濃厚な甘旨みなのに爽やか。不思議なバランスから生まれた新しいお酒。 コンセプト「無限の可能性を探求する」。 日本酒・酒造りにおいて日頃取り組んでいるクオリティーの探求ではなく、未知の領域を開拓する、好奇心を形にするものになります。 無限の可能性が秘められている日本酒・酒造りというカテゴリーにおいて飛鸞(HIRAN)の視点で探求したプロセスと結果を多くの方に楽しんで頂けたら幸いです。 そして、この作品を通して日本酒により興味を持ってくれる方が一人でも増える事を願っております。 今回、可能性を探求したテーマは、「ビール酵母」です。 ここ数年、クラフトビール人気、クラフトサケの台頭など刺激を受ける機会が多くあり、日本酒でも従来の日本酒にはない要素を見出せないか熟考した結果、ビール酵母を使用してみることにしました。 酵母というのは、バンドでいうボーカルにあたる立ち位置だと私は考えており、酵母を変えることがお酒の印象を一番変える効果があると思います。 ただ、ビール酵母という従来の酒造りに使用されていないのにはそれなりに理由があると思います。 中でも、大きい理由の一つが「アルコール耐性が低い」という点です。 清酒酵母は20%以上アルコールを生成するだけのアルコール耐性がありますが、ビール酵母はせいぜい頑張っても10%ほどです。 10%ほどとなると味わいのバランスを整える前に発酵が終えてしまいます。 また、ビール酵母は本来、単行複発酵のため並行複発酵には向いてないのではないかと考え、今回は最初から栄養分が多くある貴醸酒の製法を採用し、発酵させてみました。 実際、通常のRebornとはまた違った風味(特に香り)になっている点においてビール酵母の影響が感じられます。 正直、このお酒リリースするのに2年以上の歳月かかってますが、改めて発酵の面白さと難しさを体験する良い機会を頂いたと考えております。 ただ、今回のお酒で完成ではなく、まだまだ試行錯誤していく予定です。 一つの節目として今回リリースさせて頂きますが、この先のプロセスも含めより多くのお客様に楽しんで頂けたら幸いです。 ※数量限定品 飛鸞醸造元 大航海時代、平戸は世界の重要な港でした。西の都フィランド、平戸、航海士たちは平戸をフィランドと呼び、 さらに古い時代には平戸は飛鸞(ひらん)とよばれていました。私どもは平戸のテロワールを感じていただける酒造りをめざすため、古(いにしえ)のロマンに満ちた平戸の名前・飛鸞(ひらん)をブランドとしました。
■推奨 出荷方法: クール
■保存方法: 冷蔵
商品一覧に戻る
ショッピングカート
戀
HOMEに戻る